2023/08/21 22:53 8月21日の手紙 手持ち花火 カホちゃん 元気にしていますか (まるごと桃の入ったケーキ) カホちゃんの命日に お墓参りをしてから なんだか車で走って行きたくなって いきなり郡上まで行きました。 たくさんの人が踊っていました。 カホちゃんもいないかなとさがしたけど 見つからなかったよ。 それでもどこかで カホちゃんも踊ってる気がして しばらく見ていました。 今日はおじいちゃんを連れて 海で花火をして来ました。 (5分刈りにし…
2023/08/18 09:15 8月18日の手紙 おじいちゃんが カホちゃん 元気にしていますか 7月はおじいちゃんが 急に胆嚢炎&総胆管に胆石詰まる になって 2週間入院しました。 我慢強いおじいちゃんは 自分では便秘で胃が圧迫されてるんだと 言い張っていて なかなか受診せず 結局、3連休の初日の深夜 救急外来にお母さんが運び 胆嚢炎がわかって 直ぐ胆嚢から身体の外に 管を通して膿を出す施術をしてもらって そのまま朝方に入院。 (ドクターが説明してくれた図、…
2023/07/04 08:03 7月4日の手紙 これは名言 カホちゃん 元気にしてていますか (金色の鯉見たよ!) お母さんはこの頃 やる気スイッチが故障してました。 先日カホちゃんが夢に出てきて 「お腹空いた」と言いながら キッチンテーブルに引っ付いたご飯を 指で剥がしていたので もしかしたら本当にお腹空いてるのかと とても心配です。 どんどんお供えするので 届くといいなと思います。 (おじいちゃんが玄関に落ちた郵便 必死に屈んで拾ったら 葬儀屋さんの…
2023/04/23 15:27 4月23日の手紙 Oh no! カホちゃん 元気にしていますか お母さんの悲劇を聞いてください。 (なんじゃもんじゃの花) ギリギリだったので 公園にある公共トイレに入りました。 鍵が壊れてて かからない! (こういうタイプの鍵で スライドできない) しばらく奮闘したけど どうせ誰も来ないと鍵は諦めました。 下を見ると床がどうしたらそうなるのか わからないほど水浸しです。 (画像はお借りしました) そのままではズボンの裾が危な…
2023/04/19 08:38 4月19日の手紙 登校で カホちゃん 元気にしていますか (新緑をうつす池) 学校がはじまって時々 登下校中の新一年生を見かけます。 (庭のツツジ ちょっと開き過ぎてない?) カホちゃんが一年生になったばかりの頃 家を出てから学校に着く時間まで お母さんはいつもドキドキしていました。 ちゃんと歩けたかな? ちゃんと着いたかな?って。 (画像はお借りしました) 3回くらい知らない人から 電話もらった事があったよね。 「お宅…
2023/04/03 18:53 4月3日の手紙 恐怖の試乗 カホちゃん 元気にしていますか お母さんは今日、 ダイハツキャンパスを見かけたよ。 (画像はお借りしました) カホちゃんがクルマを選んでる時 試乗に行ったと言っていたから 走っていると目につきます。 ぶつかりそうになったら 本当に止まるのかと スマートアシストの機能を試乗で 試してみたくなったカホちゃんが 前を走る車に アクセル踏んで踏んで 近付いて ギリギリまで行ったけど 作動しなかったから …
2023/03/28 17:58 3月28日の手紙 それって…… カホちゃん 元気にしていますか (夕焼けと桜) 3月はカホちゃんの誕生日の月 ケーキのお供え食べてくれたかな? お母さんとお姉ちゃんの歌う ハッピバースデーの歌 聞こえたかな? 今、まわりは桜が満開です。 カホちゃんが生まれて直ぐ 桜が咲きだしたので 桜を見ると思い出して 嬉しい気持ちと 直ぐに散ってしまうところが 直ぐに逝ってしまったカホちゃんと重なって どうしても胸が苦しいです。 3月半ばに…
2023/03/07 12:18 3月7日の手紙 背中側 カホちゃん 元気にしていますか (♪~今日もいい天気~) ポカポカする日が増えてきました。 着るもので調節するのが難しいです。 そちらの世界は四季はないですか? (お店で食べたキンパ) カホちゃんが生まれてしばらく経ったころ ある日、おばあちゃん(れんげ義母)は お母さんに言いました。 「カホちゃんと、お姉ちゃん(れんげ長女)を見ていて気がついたんだけど……」 (今朝、脳外科定期受診のおじいちゃ…
2023/03/04 08:00 3月4日の手紙 しだれ梅 カホちゃん 元気にしていますか (庭の椿) (イオンの中にあったWAON君のお雛様 かわいい!) おひな祭りのお菓子 お供えしたけど 食べてくれたかな? (金星と木星が並んでる!近い近い!) お母さんは3月2日の夜に おじいちゃん(れんげ父)と お姉ちゃん(れんげ長女)と なばなの里に行って来ました。 (河津桜🌸) (昼間の梅) ライトアップされた梅を おじいちゃんに見せたかったからです。 …
2023/03/01 13:58 3月1日の手紙 3月はかわいい カホちゃん 元気にしていますか 今日から3月 カホちゃんが生まれた月です。 (通りすがりの畑の土に 春を感じます) だからお母さんは 3月と聞くだけで かわいいカホちゃんの月だ!と 思います。 そう言うとカホちゃんは 「親バカ親バカ」と笑っていたよね。 昨日は老人福祉施設に 将棋に行ったおじいちゃんを待つ間 初めて入ったカフェで パンケーキ食べました。 おじいちゃんは、帰って来るなり うどんを食…
2023/02/27 09:03 2月27日の手紙 標語のわけ カホちゃん 元気にしていますか カホちゃんが小学生のころ おばあちゃん(れんげの義母)が 茶箪笥や柱に 町内会で作られた挨拶の標語の紙を 貼りまくってたの覚えてる? (画像はお借りしました。イメージです。 こんな感じの標語が書いたカラフルな物でした) あれはお姉ちゃん(れんげ長女)や カホちゃんに向けて貼ったんじゃなくて お母さんに見せたくて貼ってたんだよ。 知ってた? その昔、毎朝、お母さんが…
2023/02/22 12:37 2月22日の手紙 高速に乗って カホちゃん 元気にしていますか (キウイヨーグルトパフェ) 先日年が変わったばかりだと思っていたのに すごい速さで時間が過ぎて もうすぐ2月も終わりそうです。 (カホちゃんが好きだったオードリーのチョコ。 並んで買って来てお供えしたよ! 食べてくれたかな?) カホちゃんのいる所は 時間が過ぎるのが遅いのか速いのか どんな感じですか? ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ カホちゃんが高校に入ったころ 所属…
2023/01/31 08:00 1月31日の手紙 マリちゃんの話 カホちゃん 元気にしていますか (イチゴの花) 寒い日が続きますが そちらは寒くないですか? カホちゃんは冷え症だったので 心配です。 あたたかくしていてね。 ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ 『マリちゃんの話』(実話です) 小学校にあがったばかりのある日 浴室の扉を開けると 母が人形の頭にシャンプーを泡立てていた。 どうしたのと問えば 「燃えるゴミに出されていたの。 かわいそうだから拾ってきた…
2023/01/05 14:18 1月5日の手紙 チョコ カホちゃん 元気にしていますか (昨日の夜空) アウトレットモールに行って リンドールを爆買いしました! このためだけに行きました。 (食べ終わった包みを広げてるのがお母さん 捻ってあるのがお姉ちゃん) カホちゃん、一緒に食べようね。 食べ終わった紙を広げ キラキラで綺麗と眺めていたら 「はい、すぐに捨てようね」と 速攻お姉ちゃん(れんげ長女)に捨てられました。 確かにこれをためてもゴミだらけに…
2023/01/03 11:00 1月3日の手紙 おせち 皆様 明けまして おめでとうございます🎉 今年もよろしくお願いいたします🙇 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ カホちゃん 元気にしていますか あっという間に2023年になりました。 2023年ならまだわかるけど お母さんには今年が令和何年か パッとわからなくなっています。 ヤバいね。 今年はお母さんおせち作るのやめました。 カホちゃんが亡くなる前の年の年末に 夜、犬を抱いてトイレに連れていく時 (…
2022/12/19 20:50 12月19日の手紙 サンタ カホちゃん 元気にしていますか (リンゴ飴屋さんのツリー) 街はどこへ行っても クリスマスソングが流れています。 カホちゃんは毎年毎年 それはそれはクリスマスを楽しみにしていたよね。 (画像はお借りしました) たぶんカホちゃんは サンタの正体を 小学3、4年の頃には知ったと思うのに 女優も驚く演技で『サンタはいる!』と、 ずっと言っていたよね。 「今年も私はいい子だったから サンタさんはきっ…
2022/12/14 02:03 12月14日の手紙 夢で カホちゃん 元気にしていますか (庭の菊) お母さんはちょっと やる気スイッチ紛失してましたが なんとか元気です。 11月の終わりに 誕生日があって 57歳になりました。 (誕生日に焼き肉食べたよ) カホちゃんが居たら 楽しくお祝いしてくれただろうと思うと 悲しいけど 誕生日の前日に 夢に出てきてくれたから とても嬉しかったよ。 夢の中で、 お母さんはお姉ちゃんと旅行に行ってて、 そしたらいきな…
2022/11/24 13:23 11月24日の手紙 夜にパフェ カホちゃん 元気にしていますか。 お母さんはあの チョコバナナジョッキパフェを食べてから 夜にパフェ食べたい病になりました。 今度は一番人気のプリンパフェ食べました。 お店の前のパフェのサンプル達。 カホちゃんはどれがいい? 越前に鯵釣りに出かけました。 今回は堤防なのでサビキ釣りです。 お父さん(れんげ夫)やお姉ちゃん(れんげ長女)も 行ったので 合計で50匹くらい釣れました。 お父さんは私達…
2022/11/12 20:35 銀杏は…… 銀杏の季節ですね。 私は封筒に入れて レンジのあたためボタンをチン。 封筒の口はしっかり折り返しておかないと レンジの中で広がっちゃうので そこだけ注意。 パンパンパンと景気いい音します。 簡単で美味しいです。 旬の物はいいですね。 、
2022/11/12 12:54 11月12日の手紙 法事 カホちゃん 元気にしていますか 昨日お母さんは おばあちゃん(れんげ実母)の七回忌をしました。 お寺でやったので掃除要らずの楽々です。 三回忌の時は、カホちゃんも居て 大きく歌うような声で 一緒にお経をあげてくれたのに と思うとさみしくて。 おばあちゃん(れんげ実母)が居ないのも カホちゃんが居ないのも 悲しくて さみしくて 法要の後は カホちゃんが好きだった 鯉が見える和食屋さんに行きました。…